• 2014 年 5 月 8 日

2014 GW後半1日目 BRM503羽越の見送り、などなど

2014年 GWの後半は新潟で思いっきりノンビリ過ごすよ、ってな訳で、いつも通り新潟です。 5/2の夜に同級生の車に乗せて貰って21時前に武蔵小山を出たのですが、やはり高速は混んでおり実家に到着したのは2時過ぎ。自転車だけ組み立てて、すぐに出かけられるようにして5時に目覚ましをセットして寝る。 オダックス埼玉で開催中のアタック日本縦断2700の一つ、BRM503羽越300のPC1が実家から近くの新 […]

  • 2014 年 5 月 6 日

GW連休前半 4日目~中日 またも飲んだくれる

【いろいろなグッズ類】 前から欲しかったKEENのSPDサンダルを買ってみた。新型から幅広甲高に対応した足形になったのでピッタリとフィットする。夏場の自転車はこれだ! 自転車で出かけるときに荷物を減らすなら、5口のUSB充電器+短めのACケーブルは必須装備である。今、新潟の実家でこれを書いているが、三泊四日の間、非常に便利だった。 GPS、スマホ、カメラの電池、モバイルバッテリー、なんでも充電出来 […]

  • 2014 年 5 月 6 日

2014GW前半3日目 昼に走って夜飲んで…ベルギー酒場スマークリック

4/28(月)は暦通りであれば出勤ですが、自分はお休みを頂いて4連休にしました。 午前中にカメラを試したりしていて走りに行ってなかったので、ケストレル号にまたがってアキバまで買い物にいきます。お昼時なので田町駅前はサラリーマンで一杯。 「クハァ、みんな仕事してるッショ!」とかFacebookに書いたら「意外としてるッショ」と高校の同級生から鋭い切り返しが(笑) 銀座も人で一杯です。レーパンで走って […]

  • 2014 年 5 月 6 日

オリンパス STYLUS XZ-2

フロントバッグを大きな物に変えたら、十分にカメラを入れるスペースが確保できた。そんな訳でマトモに写るコンパクトデジカメが欲しい。 殆どのBlogの写真はオリンパスの防水デジカメ TG-620を使っている。かなりラフに扱っているのでボロボロだが、写りはイマイチながら便利なので手放せない。 とりあえずの写真はTG-620に任せて、ここぞ言うときに使うデジカメとして最近値下がりしてコストパフォーマンスが […]

  • 2014 年 5 月 6 日

2014GW 前半2日目は飯田牧場

4/27は連休二日目の日曜日。夜にリエージュ-バストーニュ-リエージュがあるので、ダニエル=マーティンの勝利を祈願して久しぶりにCervelo S5 Teamを引っ張り出す2014年にこれ乗るの初めて? 知っている人にはくどくて申し訳ないですが、このフレームは以下略… Kestrel号はカーボンですが、現代的なフレームではないので乗り味はボヨンボヨンしてますが、流石にコイツはパリっとしてます。 前 […]