• 2015 年 1 月 26 日

Escape R3のライトをハブダイナモ化は快適度大幅アップ。

※2015/11/15追記  2015年 現在のEscape R3はこちら 2014年の夏に普通のママチャリが欲しくなりました。日常的にはEscape R3を改造したものを使っていたのですが、日常使いで地味に不満があったのです。 その中でも大きな不満が乾電池式のライトです。日常使いだと取り外しや停車のたびに小さなボタンでON/OFFも面倒なのです。その辺にかなり嫌気がさしてました。 買い物とかでス […]

  • 2015 年 1 月 20 日

2015/1/11 BRM111はとバス当日

曽我梅林200の翌日、三連休の真ん中は都内発着ブルベであるBRM111東京200 はとバスの開催日でした。元旦の日記にも書いたように当日はスタッフ作業でございます。 自分は積雪とパンクでDNFしてしまったこのBRM、都内に戻ってきてからが信号が多くてペースが上がらないのですが、さて当日のコンディションはどうでしょう。 駒沢公園を朝6時スタートなので、スタッフは5時前に集合。いつもの等々力緑地公園よ […]

  • 2015 年 1 月 18 日

2015/1/10 曽我梅林200は年始のご挨拶ブルベ

2015年もランドヌ東京のBRMは曽我梅林200からスタートです。 シーズン開幕ということで年始のご挨拶のようなブルベになってますね。コースも昨年と全く同じで、常連の方ならキューシートはあまり見なくても走れちゃうかな。 当日普通に走りますが、受付とか車検の手伝いがありますから、等々力緑地公園に5時前に到着するように向かいます。 まだ暗い中、常連の方々と年始のご挨拶をし、その後、車検などをお手伝いさ […]

  • 2015 年 1 月 18 日

2015/1/3 BRM103高松400はDNS。ばっきーの2日連続18切符の旅

三が日からブルベを走るランドヌール達が高松駅前にやってきた! もっとヘンタイ度の高い人達は昨晩スタートの岡山600に出ているようだが、積雪もあり阿鼻叫喚っぽい感じ? 同じクラブのまーりんさんも積雪には歯が立たずに大事を取ってDNF。 高松に駅前は比較的天候も落ち着いており、昨年ほどではないにしろ寒いという感じではない。 風向きは昨日に比べるとマシというところでしょうか。車で関東からやってきたDTさ […]

  • 2015 年 1 月 18 日

2015/1/2 ばっきーの五反田-高松 18切符の旅

BRM103高松400に今年も出走することにした。今年のコースは数年前の夏休みに殆ど走ったことがある。元旦に400を走っておくと、後が楽なのだ。 問題は現地までの交通手段であるが、昨年はジェットスターの高松便就航のおかげで飛行機が安かったが、今年は高値安定。 となれば、自転車をサイクリングヤマト便で送って、人間だけならば青春18切符で高松まで行くのが安いんじゃね?ということで試してみた。 ちなみに […]