ばっきーのテキトー日記104th page

2016/1/16 BRM130伊豆高原の事前認定走行

2016/1/16 BRM130伊豆高原の事前認定走行

    今日、1/30にBRM130伊豆高原300が開催されていますが、その2週間前の16日に事前認定走行に行ってきました。※これは1/29に書いていますが、どうも本番は冷たい雨というコンディションになりそうで、かなり厳しいBRMになりそう…きむけんさん、Hさんと3人で6時に等々力緑地公園に集合です。寒い時期にスタートが6時なのは少しありがたいです。5時スタートは早起きが辛いですから。走り出してし……

    自転車機材2016 年 1 月 28 日

    Edge520J向けの地図を作ってもらって、ブルベ用のサブGPSとして使う

    Edge520J向けの地図を作ってもらって、ブルベ用のサブGPSとして使う

      EdgeシリーズとeTrexシリーズはこれまでも何度も買い換えてきましたが、昨年発売となった1000や520はこれまでの800系、500系と比較すると確実に進化しています。自分はブルベはキューシートも持ちますが、基本的にはGPSに頼って走っています。GPSのトラブルに備えて2台持つようにしていますが、1台は安定のeTrex、もう一台は高機能なEdgeを利用しています。実際、eTrexが動作不良……

      自転車機材2016 年 1 月 26 日

      Mavic Ksyrium Elite の新旧モデルが揃ってしまった

      Mavic Ksyrium Elite の新旧モデルが揃ってしまった

        昨年の前半にZONDAを買いまして、久しぶりに完組ホイールで走っていたのですが、やはり私が自分で組む無骨な手組ホイールに比べると楽によく回るような気がします。しかし、私の体重で完組ホイールを使うとスポークがバッツンバッツン切れてしまうで完組の常用は諦めていました。特に軽量な上位モデルは避ける必要があります。という訳で常用可能な丈夫なホイールで、自分でスポークの部品の入手が用意で丈夫な完組ホイール……

        オーディオ2016 年 1 月 22 日

        Xiaomiのヘッドフォンのコストパフォーマンスが抜群すぎる件

        Xiaomiのヘッドフォンのコストパフォーマンスが抜群すぎる件

          昨年からいろいろな所で話題となっている中国のメーカーであるXiaomiのヘッドフォンが値段の割に高音質で驚いています。中国からの品物を安く買うのはこれまでAliExpressがメインでしたが、Xiaomiのヘッドフォンを買うのはBanggoodというショッピングサイトを使いました。ヒマな時にAliExpressやBanggoodを眺めて、面白いものを探すのが結構楽しいです。最近はAmazonとか……

          自転車機材2016 年 1 月 21 日

          XTAR H3 WARBOYはヘッドライトの決定版となるか?

          XTAR H3 WARBOYはヘッドライトの決定版となるか?

            これまた先日の投稿と同様に、チャリモさんが紹介してくれたライトです。XTAR H3 WARBOYという製品で、コンパクトながら非常に強力なライトです。IPX8の防塵防滴対応なので、雨天使用も問題なし。汎用の18650のリチウム充電池1本で動作しますが、1000ルーメンで約3時間、400ルーメンで4.5時間、200ルーメンで10時間、70ルーメンで28時間がカタログスペックです。なお1ルーメンで3……