CATEGORY

日記

  • 2012 年 8 月 10 日

bluetoothヘッドフォンの決定版か? ソニー XBA-BT75

buletooth通信によるワイヤレスのヘッドフォンの音質はだんだん良くなって来ました。5、6年まえの物は音も途切れがちで音質も酷かったのですが、最近の物は電車での利用ぐらいなら十分な音質です。 とは言え、ヘッドフォン部分は自分の好みの物を使わないと流石に音質が我慢ならなかったので、小型のレシーバータイプの物に手持ちのヘッドフォンを繋いでましたが、ついにビルトインのヘッドフォンで音質的にも納得出来 […]

  • 2012 年 7 月 25 日

朝からPCいじるのをやめて睡眠時間を増やしたい

昨晩は熱帯夜で夜中に何度も目が覚めた。流石に扇風機だけじゃダメなようで、エアコンのあるリビングに布団敷いて寝ることにしよう。なんか寝不足な感じが続いているので、今日は5時に起きたけど強引に6時まで寝る。 それからバタバタと弁当作ってテレビのニュースを見つつ、ダラダラしてると7時を越えてしまう。こうなると自転車ローラーを回すのは時間的に厳しい。汗だくになるのでシャワー浴びる時も必要だからね。 毎朝、 […]

  • 2012 年 7 月 18 日

作り置きと冷凍の活用

※iPhoneの専用アプリからブログに投稿してみるテストも兼ねてます。 これは今朝の弁当でゴザイマス。余り物を適当に詰めたら極めて肉が多くなってしまって反省。作り置き出来る野菜の総菜を開拓しておこうと思う。 今の時期なら青梗菜のおひたしとかピーマンの焼き浸しが良さそう。玉子焼も焼いておいたのが冷凍出来るそうだから、仕込んでおこうかな。 なんとなく元ネタが某漫画の六巻なのがバレバレなセレクションだな […]

  • 2012 年 7 月 10 日

三菱のZitang(ジタング)のコンセプトの割り切りは素晴らしい

三菱のジタングというオーブンレンジが素晴らしい。昨年12月に前から使っていたシャープのオーブンレンジが壊れてしまったので、色々と比較検討したが「もうこれしかないだろう」という満場一致で我が家にやってきた(まぁ、俺一人の満場一致だが)。事前に参考にしてたのが家電Watchのレビュー(前編、後編)であるが、とにかくシンプルで小型でよく練られた操作系だというところが気になっていた。 まぁ、気になっている […]

  • 2012 年 2 月 7 日

ロングライダース2.0を買ってきた

ブルベの翌日、筋肉痛を押して行ってきました、東京ビッグサイト。目的はコミティアという同人誌即売会でロングライダースっていう自転車で長距離を走るっていうテーマの本を入手するためだ。 ちなみに私はヲタク傾向が強いですが、コミケをはじめとする同人誌即売会に行ったのは生まれて初めて。更に言うと自分のお金で同人誌を購入したのも、このロングライダースという本が初めてだったりします。表紙からヲタクでない人は敬遠 […]