SNSとの付き合い方、どうしてる?

  • 2016 年 6 月 8 日
  • 日記
  • 822view
  • 10件

※目黒駅前でシャッター切ったら良い感じだった写真。本文は関係ないです(笑)

新潟シティライドの記事をアップする前に、どうしても書きたい話があったので先にアップします。これ、非常に悩んでいるのです。

GW中にあまりに忙しくて、みんなが休んでいる中で仕事するのがキツイのでSNSから一時撤退しました>その時の日記

で、最近は平日はまだ忙しいですが、土日は普通に休めるようになりました。新潟シティライド中の連絡の必要もあり、Twitterの方のアカウントを一時的に復活させたのです。んでもって、今、どこを走っているか共有出来るように、エイドなどでの写真をアップしたりしてました。

やっぱりTwitterやFacebookのグループメッセージは、メールに比べるとリアルタイム性に優れていて便利です。あと知り合いが何をやっているか把握できます。SNS自体は非常に楽しいですし、日常的に顔を合わせられないけど仲が良い人とのコミュニケーションツールとして便利ですよね。

楽しいからこそ何年も使ってきていましたし、Facebookで昔の同級生と繋がったり、Twitterで自転車関係の知り合いがグンと増えました。

じゃあ、何に悩んでSNSを封印しているのかと言うと

ズバリ、仕事中にSNSを見ちゃうのを止めたいんです!!

そもそも仕事中にSNS見れる環境なの?と言われたら、例えば前の会社ではネットワーク的にそういうサイトには繋がらないようになってました。流石に仕事用PCでSNSが見れなければ、仕事中に個人用のスマホでわざわざ見たりはしません。

今の会社はデジタルマーケティングの会社ですので、環境的にはSNSは普通に見れます。私がやっていることは普通のシステム開発のプロジェクトマネージャーなのですが、SNSを理解していないと業務上支障があります。職場にて、会社のPCでSNSを見る事は割と普通の事だったりします(業務で見てる人も居ますし)。

休み時間とかにSNSを見る分には問題ないでしょう。タイムラインを見ても通勤時や休憩時間外と思われる時間に投稿している人は沢山居ます。それはその人の中では上手く仕事との折り合いがつけられているのでしょう。

ただ、自分の場合はどうしてもそれが難しくて、いっそのこと止めてしまえば見なくなる!という事で対処してます。見ないだけならアカウントは消さずに、アクセスしなきゃいいじゃん!と思われるかも知れないですが、ブラウザ一つあればTwitterのタイムラインやFacebookのウォールは見れますから、誘惑を断ち切るためにアカウントを消しているのです。

ちなみにTwitterやFacebookはアカウントを削除しても1ヶ月以内に一時的に復活させれば、アカウントの情報は保持されます。Facbeookとかはアカウントを消していても「○○のメッセージやお知らせが届いてます」というメールを送ってきて、復帰を促してきます。

連絡用に一時的にTwitterアカウントを復活させることもありますし、FacebookもFacebook認証をしているサイトにアクセスするために一時的に復活させたりしました。おかげでアカウントは維持出来ていますが、現時点ではどちらのアカウントも消している状態です。

ちなみに写真撮影が好きなのでInstagram、どこに移動したか?という履歴を残すためにSwarmだけはやってます。どっちもあまり活発な投稿はしてないですし、PCではなくスマホで見る事を中心に作られているので業務に支障がありません。

ぶっちゃけて言うと、このInstagramやSwarmでは殆どコミュニケーションは発生していないので、1日1回見れば十分なのです(笑)

アカウントを消さなきゃダメなの?

多分、業務の性質にも依ります。自分がSEやプログラマをやっていた時代ならば、一日の大半は集中して設計をしたりプログラムを書いたりをすることに集中しますから、多分SNSは見ません。ぶっちゃけ、設計やったりプログラム書いたりというのは集中しやすくて、業務的には割と楽しいのです。

今はマネージャー業務です。一日の大半はレビューや打ち合わせです。業務は細切れで、隙間時間が一日の中でいくつも出て来ます。頭のスイッチを一日に何度も切り替えて、業務を進める必要があります。自分の計画通りに仕事を進めるというよりは、発生ベースで課題に対処していくという対応がメインとなります。

正直、これは集中力を維持するのが難しいです。打ち合わせも全てが自分が内容を把握している打ち合わせという訳では無いです(ですが、立場上、出席しなければなりません)。ウチの会社は社内に無線LANが行き渡ってますし、打ち合わせ中もノートPCを開きっぱなしです。

という訳で業務の切れ目や打ち合わせ中のダレた時間というのが、何度も何度も発生するのです。ここにSNSを見たい、という誘惑があると合間に、ついつい見ちゃうという事が起きちゃうのです。

まぁ、隙間時間だからSNSで息抜きもアリという考え方もあるでしょうが、自分の場合には、その隙間時間を頭に切り換える事に使った方が結果的に仕事は早く終わるのだ、と言うことをSNS断ちしている時に気がつきました。

という訳で誘惑を断ち切るためにSNSのアカウントを消しているのです。正直不便です。プライベートで飲みに行こう!と人を誘うのも面倒ですし、SNSでしか繋がってない人から「連絡取れなくて困る」的な話もあります。

メールでのやりとりは面倒くさいと思う人が増えてますし、LINEでのやりとりってある程度仲良くないと難しいですよね。

何か良いアイディアはないものか?

SNSで人とやりとりするのは大好きですし、今は正直かなり不便なんですが、少しでも仕事を効率化したいとう想いからSNS断ちを継続してます。でも、SNS断ちを継続しなくても済むアイディアはないもんかなぁ。

ちょっと自分で思いつく物を挙げてみましょう。

  1. 「ブラウザから見れなくする」という機能をつけて欲しいとSNSに要望する
  2. 仕事PCに何か工夫をしてFacebookやTwitterのサイトに繋がらないようにする
  3. SNS凍結で連絡取れなくて困る人には、LINE IDを教えて貰う
  4. 悩みを職場でカミングアウトして、自分の中でブレーキが掛かる様にする。

1.はSNS側からしたら「冗談じゃないよ!」っていう話なので現実性なし。2.はアリかもしれないが、本当に抑止になるかなぁ。3.はアカウント凍結は継続するのが前提だけど、既に支障がある人(弟とか)にはLINE教えて貰った方がいいかな。

4.は効果はありそうだけど、正直言ってこんなのをカミングアウトしたらアホですよね。もっとも、ここに書いている時点でカミングアウトしているようなもんですが。

正直、同じような悩みを持っている人がいたら、どうやって抑制しているのかを教えて頂けたらありがたいです。

SNS断ちはプライベートではデメリットが多いですが、メリットもあります

仕事上の集中力を削がれないようにSNS断ちをしているのですが、とりあえず仕事の方をプライベートより優先させた結果です。なので、仕事には集中出来るようになりました。

プライベートで連絡が取れない、気軽に遊びに誘いにくい、知り合いの近況が把握できないという事でデメリットが多いです。でもメリットもあります。

SNS断ちのメリット

  1. 1日30分から1時間ぐらいのSNSに割いていた時間が浮く
  2. 他人に行動と自分を比較して劣等感に悩むことがなくなった
  3. なんかよく分からない焦燥感を感じる事がなくなった
  4. 自分のプライベートが完全に隠蔽できた(職場回りでは重要)
  5. スマホの電池が減らなくなった(笑)

SNS断ちのデメリット

  1. 連絡手段が完全に途絶えた人がいる
  2. 新しい人の繋がりや偶然のリアルでの出会いを期待することが出来なくなった
  3. 何かやるときや、遊びに行く時の打ち合わせが気軽に出来なくなった
  4. 自分好みの情報が入ってきにくくなった
  5. TVはNHKしか見ないので、世の中で何が流行っているか感度が下がった
  6. 同じ趣味の話で盛り上がる相手が居なくなった

いやぁ、デメリット多いんですけど、メリットも大きいんだよなぁ。特に2と3のメリットは結構自分としては大きいです。なんて言うか人間として器が小さいな~と思うんですが、正直、そう思うんだから仕方ないですよねぇ。

これを書いていて、むしろ他人に劣等感や焦燥感を感じさせるぐらいにプライベートが充実しているような人間を目指せばいいんじゃね?という結論に至りました。

まぁ、SNSについては色々と悩んでいるんですよ。いくつかアイディアも出たから実践してみようかなと思いますが、本当に試行錯誤してます。たまにアカウント復活したり、消したりしているのは試行錯誤しているからとご理解ください。

仕事に集中するために良いアイディアがあれば、本当に教えて欲しいです。すぐに実践して試してみたいです。

追記
そもそもなんでSNSとか始めたんだっけ?と振り返ったら、SNSが3.11の震災で普及するちょっと前に仕事でFacebookのデータを取得してくるという案件を担当しまして、勉強のためにアカウントを作ったのが最初でした。なんだかんだ言って、自分は仕事中心の人生送っているですよね。

日記の最新記事8件