千葉の野田に泊まってOFF会に行って、ホワイト餃子買ってきた

5/11の土曜日の夜は大学時代に住んでいた野田周辺の草の根BBS(パソコン通信だよ!)の頃からのお仲間とOFF会でした。メンツは私も含めて6人でしたが、そのうち二人は日常的にやり取りしているYUKI氏と大鳥居氏でございまして、くぅぁつ氏ときんちゃんは昨年に開催されたOFF会で何十年かぶりに再会しています。今回はそれにもう1名、何十年ぶりであるK山さんが参加となりまして、非常に懐かしい面々が揃いました。

野田のルートインまで移動する

今回は土曜日の朝に朝練で1時間半ほど自転車で走ってトレーニングして、9時半に自動車で新潟の家を出ます。阿賀野市から千葉県野田市まで磐越→常磐道で全て高速道路を乗り継ぐと、最短距離よりも50kmほど遠回りな上に高速料金も5000円以上かかります。そんな訳で下のルート案内のように磐越道と東北道の一部だけ高速道路を利用して残りは下道で走って行きます。

往路は安田ICから磐梯河東ICまでの1580円(休日割)だけ高速に乗りました。白河から東北道に乗ろうかと思ったのですが、時間に余裕があったので下道で野田まで向かいます。磐梯河東ICを降りた後の下道が、ブルベの喜多方600などで通ったルートでして、ここを自動車で通るのを新鮮に感じます。

出かけた後にスーパーに寄って、パンとか飲み物を買ったので、それを囓りながら寄り道はあまりしないで進みます。つくば在住時に何度も利用した懐かしい294号、そして高速道路の様な新4号バイパス、我孫子在住時や大学の頃にもお世話になった国道16号を通って、16時前に野田のルートインに到着しました。

最近はビジネスホテルでも高い!

OFF会の日程が決まった1ヶ月以上前にルートイン野田 -16号通沿-を予約しました。朝食付きで6800円というのは、このご時世では安い方でしょう。ここから最寄りの駅までは1kmほどあるので、15分ほど歩きます。基本的には車で利用するホテルですね。

最近はホテルが本当に高い。インバウンドの影響なのでしょうが、交通の便のよいところ、都内のビジネスホテルなども1万円超えが当たり前です。今回も予算が許せば昨年に何回か泊まった柏の葉のホテルサンオークを利用したかったのですが、こちらは1万円越えでしたの諦めです。繁華街である柏駅の周辺やOFF会の会場である流山おおたかの森駅の周辺のホテルも高くて諦めでした。

とはいえ、6800円でルートインに泊まれるなら十分でしょう。大浴場もあるし、朝ご飯も付きますし、部屋も快適そのもの。東武アーバンライン(東武野田線の現在の呼称)の愛宕駅まで徒歩15分ありますので、17時からOFF会に備えて準備して16時にホテルを出ます。

野田線が別次元の綺麗な設備になっている

大学生の頃、東武野田線は日常的にお世話になっておりましたが、自分が乗るのは四半世紀ぶりでございます。愛宕駅も完全高架になってまして、大渋滞を引き起こしていた踏切も無くなっていました。

俺が知っている東武野田線の駅から様変わりしてます。25年の月日は長いですね。

電車も全部新しくなりました。TXの開通で新駅の流山おおたかの森がメチャクチャ栄えまして、逆に以前は栄えていた駅の乗降客が減っていたりと変化を感じます。自分は30歳ぐらいから7年ほど千葉の我孫子に住んでいましたが、常磐線沿線に住むと野田線は全然乗らなくなっていたんで変化に気がつきませんでした。

OFF会とカラオケ

17時前に流山おおたかの森の駅に到着。既に他の5名は到着しておりました。合流して幹事のYUKI氏が予約してくれた飲み屋になだれ込みます。

OFF会と申しましても、現在はネットで情報のやり取りを普段からしているわけではなく、30年以上使っているメーリングリストがまだ生きているので、そこでちょっとやり取りがある程度です。なのでOFF会というよりは、ネット同窓会ですね。

YUKI氏は先週ぶり、大鳥居氏は一ヶ月ぶり、きんちゃんとくぅぁつ氏は昨年のOFF会以来の1年ぶり、今回参加のK山さんは約25年ぶりぐらいとバラバラでございます。飲み屋はチェーンの「新橋 新時代」でございましたが、6人で一番デカい皮串ピラミッドを3皿ぐらい食べたかな(100本越え!)

今回はK山さんの参加が大きなトピックで、いやー、懐かしい懐かしいと過去のネタやら色々と話が尽きることがありません。自分以外はみんな首都圏在住なのですが、なかなかこういう集まる機会がないですもんね。

パソコン通信で盛り上がっていたのは20歳ぐらいのころでして、自分が大学で野田に住んでいた頃、我が家によく集まってバーチャ2を対戦したり、カレーを沢山煮て食べたりしてました。みんな同い年なので今は50歳を越えてまして、五十肩でみんな悩んでいたりするのが時の流れでしょう。でも久しぶりに集まると、当時と話す話題はぜんぜん変わっていません。そんなわけで飲み屋の滞在時間の2時間はあっという間に終わりまして、近くのカラオケを何とか予約して2時間ほどアニソンやら特撮ソングを熱唱して盛り上がったのでございました。

途中、酔っ払ったK山さんがパソコン通信のBBSの主催だったシスオペの方の携帯番号に勢いで電話してみるというイベントがありました。何十年かぶりにコールしたそうですが、電話番号は変わっていなくて本人と繋がるというサプライズもありました。シスオペの方、出身地の富山に戻っていて今も富山に在住とのこと。久しぶりにお声を聞くことが出来ました。

飲み会2時間とカラオケ2時間で21時半に解散しました。幹事のYUKI氏、お疲れ様でございました。また来年も同じような時期に飲み会やりましょう!と約束します。この年齢になると1年とかあっという間に過ぎるので丁度良いんですよね。大鳥居氏、きんちゃんが同じ方向だったので、東武アーバンラインに乗って、自分は愛宕駅からホテルに歩いて戻ったのが22時ぐらい。大浴場でしっかりと疲れを癒やして、明日の帰路に備えます。

野田のホワイト餃子本店

せっかく近くに泊まるので、野田のホワイト餃子の本店で冷凍餃子をテイクアウトして持って帰ろうとクーラーボックスと保冷剤を持ってきました。保冷剤はホテルに預けて冷凍庫に入れておいてもらいました。きんちゃんにその話をしたら「日曜の朝はシャレにならないぐらいあっという間に売り切れる」という話を聞いたので、開店時間の8時を待たずに30分前に向かうことにします。

腹が減っていたので、ルートインの朝食バイキングをガッツリと食べてチェックアウト。7時半にホワイト餃子 野田本店に到着するように向かいます。ホワイト餃子自体は自分が大学生だった30年以上前から存在してまして、当時から人気でした。ここの近所に大盛りの聖地と言われた「やよい食堂」がかつて存在しており、こちらは何度か利用していたのですが野田のホワイト餃子の本店は殆ど利用してなかったんですよね(餃子とビールしか出てこないので)。

今はホワイト餃子を出すチェーン店も増えまして知名度も上がったこともあって、野田の本店の生餃子を買うのは至難の業になっているようです。30分前じゃ早いかな?と思いましたが、到着してみると既に車が何台も停まっているではありませんか!

写真はホワイト餃子の裏手の広い方の駐車場です。お店正面の4台ぐらいのスペースはもちろん車で埋まっております。ちょっと勝手が分かりませんが、前に来たお客さんに付いていって店内に入ります。既に店内には20人ぐらいが座って待っており、なんとなく並び順があるようなので最後尾の座席に座ります。

自分が並んだのが7時35分ぐらい。7時40分にはお店の人が出てきて「今、店内にいる人で売り切れ」ということで看板を出します。自分のうしろは7名ほどで売り切れましたので滑り込みセーフです。まだ開店前だと言うのに恐るべし。ちなみに予約などは出来ませんので、確実に入手するには現地に来て並ぶしかありません。

本当に無事に買えて良かったです。売り切れ後にきた何人かは諦めて帰ってましたが、まさか開店前に完売とは想像してなかったでしょうね。自分もきんちゃんから情報を得てなかったら、8時ぐらいにやってきて売り切れに遭遇していたでしょう。売り切れコール後に販売を始めたので8時ジャストには購入出来ました。24個入りの3人前(1050円)を3つ買って、クーラーボックスに敷き詰めた保冷剤の上に冷凍餃子を入れて新潟まで帰ります。

学生時代から、この店構えは何度も見てきましたが、お店に実際に買いに来たのは今回が初めてです。本当に空振りにならなくてよかったです。

帰路はコストコ壬生店で買い物

8時には買い物を終えて、野田を出ることが出来ました。野田から新潟方面は高速道路の接続がイマイチということもありまして、下道で栃木まで向かいます。そして栃木の壬生に一昨年にオープンしたコストコでガソリンを給油して、少し買い物してから新潟に帰ります。

壬生店を利用するのはこれで2回目。確か2022年の12月ぐらいに筑波サーキットにメディア対抗ロードスター4時間耐久を見に来た帰りに寄ったことがあります。

野田からだと16号で春日部に出て、4号で北上していくと宇都宮の手前で左に折れて鹿沼に向かう道の途中にあります。4号バイパスは空いておりまして、8時に野田を出て9時半には無事にコストコ壬生店に到着でございます。

買い物前にスタンドで軽油を30Lほど給油してきました。今回は往復で650kmほど走行しておりましてアクセラディーゼルの実燃費が20km/Lなので、軽油が130円だと4300円ほど。今回は高速道路を往路が1580円、復路が1600円でした。トータルの交通費は7500円ほどと新幹線の片道よりも安いですね。

壬生店はいつも利用している山形のかみのやま店とレイアウトが違うので、商品を探すのに戸惑います。今日はボトルガムのセールが目当てだったので、5つほど買いだめ。あとは母親に頼まれたトマトと牛乳を買って帰ります。弟に頼まれていたスタバのコーヒー豆(緑色のパッケージ)は前回のかみのやま店と同じく欠品しておりました。

混む前に帰路に就きたかったので、ささっと会計を済ませてフードコートでは特に何も買わずに10時には退店して、あとは一路、新潟まで帰ります。

鹿沼ICから白河まで東北道を利用して、そこからは下道で帰る

コストコ壬生店を出たら、最寄りの高速ICが東北道の鹿沼ICなので、そこから高速に乗ります。流石にこの区間はちょっと下道だと疲れるので白河ICまでの約80kmを高速を使いました。料金は1600円(休日割)でございます。往路は磐越道を使って、降りてから猪苗代湖の西側の下道を通って白河まで行ったのですが、今回は磐越道を使わずに下道で帰ることにします。

自転車で通ったことがない甲子温泉を通って会津下郷に抜けるルートを使ってみました。オール下道で新潟まで帰るなら、白河からはこのルートが最短のようです。国道289号から国道121号に出ると、自転車でもよく通る会津鉄道沿いの大内宿の手前あたりに出ます。あとは芦ノ牧温泉を越えたら国道121を離れて、農道を通って会津坂下に抜けるといういつものルートで国道49号に出たら後は一本道ですね。コストコ壬生店を出てから途中のコンビニで一回休憩しただけで走れたので、14時過ぎには自宅に帰ってこれました。そんな訳で楽しかった飲み会と買い物関係も予定通りこなして、充実した週末でございました。



コストコの最新記事8件