AfterShokz Aeropexと自転車仲間の来訪でモチベーション復活

あっという間に梅雨も明けて連日暑い新潟地方です。コロナ禍の影響もあってあまり人と会う機会が無かったのですが、ウチの両親はもう2回目のワクチン接種が終わって3週間以上経過しましたし、自分はも7月12日の夜にコロナワクチンの1回目の接種が終わりました。

そんな訳で7月中旬以降、東京でブルベを走ってたときの自転車仲間が、GW空けに転勤で新潟に引っ越してきたのでお茶に招いたり、コロナが発生していない地域からの友人が少し顔を出しに新潟にやってきたりしました。

久々の自転車だぞ

折角、新潟来たんだから自転車で少し出かけよう!という流れになるのは自転車仲間ならば当然ですな。流石に新潟も昼間は暑くて走るには不向きですが、朝や夕方は都市部に比べると格段に涼しいので、朝に少しだけでも自転車で走りに行こうぜ!という事になりました。

朝7時から1時間半ぐらい走ってくる予定で出発し、すぐに近所の瓢湖に立ち寄り。シベリアに帰れなかった白鳥が沢山たむろってました。

自分はロードバイクを引っ張り出したのはゴールデンウィーク以来かな。4月の桜の時期に少し乗ってから、殆ど放置していたんですよね。5月から6月の新潟というのは自転車シーズン的に最も良い時期なので勿体ないの一言です。

いつもの五頭温泉郷の方まで走りに行ったんですが、自分は流石にブランクが長いので登りを含む「やまびこ通り」はパスさせて頂いて、やまびこ通りは新潟在住のイガランダーさんに先導をお願いして、自分は麓で待ってました。

ちなみにやまびこ通りの入り口では、近隣の方が「最近、クマが目撃されているので注意してね」とお声がけ頂きまして感謝です。うちから10km圏内にしっかりとした登りコースがあるとは何とも恵まれています。

上記の森の中で待っていたら蚊に食われまくったので、やまびこ通りを登ってきた屈強な自転車乗り達と合流したらさっさと家に帰りました。8時を過ぎると30度を超えてきて、ジリジリと直射日光が厳しくなってきました。

久々の自転車でしたが、大した距離は走ってないのですが、久しぶりに気持ちいいな~と感じることが出来ました。やっぱり誰かと一緒に走りに行くというのは重要ですね。

朝連の後は天然掛け流し温泉

ウチで合宿したら定番なのが、出湯(でゆ)温泉 華報寺共同浴場でございます。250円で入れる天然の源泉掛け流し温泉です。帰宅してタオルを持ってクルマで向かいます。

8時半ぐらいに行ったら、丁度ほぼ我々だけという貸し切り状態でした。湯船は6~8人ぐらいしか浸かれないので、あまり混んでいると快適じゃないんですよね。この後、月岡温泉のわくわくファームにあるジェラート屋さんでジェラートを食べて、色々と回ってきました。

ここぞという時は五頭の山茂登で釜飯

新潟のメシの美味しさを堪能するならば、五頭の山茂登の本店で釜飯を食べるのが一番です。特にウチの方にあまり来たことがない人をお連れする場合には、ここは定番のお店ですね。

週末は予約してないと入れない事が多いので、事前にメニューを決めて電話で予約を入れておきました。釜飯なので、事前に注文入れておくと予約時間には丁度炊き上がった釜飯が目の前に出てくるのです。サイドメニューに野菜サラダと鳥の唐揚げ(絶品)も頼んでおきました。

そんな訳で5人で鮭いくら釜飯を頂いてきました。新潟在住の2人もここは初めて来たみたいですね。支店が新潟市内とか三条とかにもあるんですが、やはり本店が一番美味しい思いますな。

この後、あまりに暑いのでクルマで色々とドライブしてお土産を買いに寄ったりして解散。楽しめて頂けるとよいのですが、こういうご時世なので気軽に遊びに来るというのも憚られる雰囲気になってます。しかし自分が田舎に完全に引っ込んで約1年経過して、少し寂しかったので自転車仲間と少し自転車に乗れたのは純粋に嬉しかったな。

骨伝導ワイヤレスヘッドフォンを試す

前述の新潟に引っ越ししてきた自転車仲間のコーヘー君がAEROPEXっていう骨伝導ワイヤレスヘッドフォンをランニング用に買ったというので、興味ある!とSNSで呟いたら、試聴しますか?という訳で我が家までお越し頂きました。

普通のインナーイヤーヘッドフォンと違って耳の穴を覆わずにセットするので、ランニングや自転車の時にも環境音が阻害されずに安全というのがあります。自分はこれまでBTスピーカーをハンドル回りにセットしていたのですが、やはり邪魔なのと周りに音楽がダダ漏れなのが気になってました。

試聴した感じでは、音質は思っているよりはずーっと良いです。本体は防水ですし、これを耳にかけてヘルメットを被っても干渉しません。実際に音を聞いて、モノラルのBTスピーカーより音が良いし、音漏れはありますけどもBTスピーカーよりは遙かに少ないです。

そんな訳で自分も早速購入しました。このヘッドフォン、防水なので使った後にザブザブと水洗い出来ます。充電端子はマグネットで脱着する専用端子なのですが、この充電用のUSBケーブルが2本付属するのが嬉しいところです。

自転車のハンドル回りをAEROPEX用に変更する

実際に少し自転車で使ってみて「これはもうBTスピーカーには戻れないな」という印象だったので、ハンドル周りを骨伝導ワイヤレスヘッドフォン用に少し見直しました。

BTスピーカーを取り付けていたEdgeマウントを外して、スマホを手前にEdge830をアウトフロントマウントで前に持って行きました。あとはベルトとライトを左側に取り付けます。

AEROPEXには右側にボリュームボタン、左側に押した回数で一時停止、先送り、巻き戻しなどが出来るマルチファンクションボタンがあります。スマホ本体を操作してボリューム変更や先送りなどは可能ですが、やはり専用のリモコンで操作した方が快適なのでBTリモコンを右側に取り付けました。

これまで使っていたカシムラのBT-53というリモコンは、2台とも長年の酷使もあって、あるボタンを押すと他のボタンも押したように認識されてしまうので引退させました。

アングルを変えるとこんな感じ。ブルベは当面いいかな?と思っているので、ハンドル周りが随分スッキリしました。ちなみに写真のAEROPEXですが、朝連後に撮影したら首回りの汗が付着して塩が浮いてますね。これでも水でザブザブと洗えるのがいいです。

電池の持ちはまだ試してませんがカタログスペックで8時間程度とのことなので、これまで使っていたBTスピーカーと大差ないですね。

屋外で使う限りでは音漏れをしても、割に響くわけではないので気になりません。スピーカーの時は止まるたびにボリューム下げたり、周囲に人が居たら驚かせないように音楽を一時停止したりしてましたので、そういう気遣いが要らなくなりました。

あとイコライザーモードというのがあり(音量の+と-ボタンを3秒長押しで切替)、これをONにすると低音がカットされるため、骨伝導で伝わってくる振動が減ります。ボリューム的には、ここまで音量が上げられれば何とかOKという感じなのですが、イコライザーモードをONにしてないと振動がこめかみに伝わってくるので自分はちょっと苦手です。

自転車のモチベーションが少し回復

機材を導入したら、色々と試してみたくなりますから、朝とか在宅勤務が終わった後の夕暮れ前に1時間ほど自転車で走りに行くようになりました。

昼間は35度に近い温度でも夕方は30度を切って涼しいです。

夕日も綺麗な日が多いです。

夕暮れ時はライトを付けて涼しい中をかっ飛んでいきますが、口に虫が入ってくるが夏場のよくないところです。

朝5~6時ぐらいに走りに出るのが一番快適ですね。気温は25度ぐらいですし、25~40kmぐらいを1時間~2時間弱ぐらいで走って帰ってきます。

この時期の新潟は田んぼの稲が青々としていて綺麗です。一面に広がっているので、北海道を思わせる風景に会うこともしばしば。

ってなわけで、朝か夕方の1時間のトレーニングをここんところ続けています。朝か夕方のどちらかであれば雨に降られる事も無いですしね。

今日は早めに戻ってきてお休みだったので、その後、自転車を水洗いしましたが、洗車が一番疲れましたわ。


 

トレーニングの最新記事8件