2021年の1月は記録的な大雪

本格的に新潟に拠点を移して、初めての冬がまさかこんな記録的な大雪の年にあたるとは思ってませんでした。

阿賀野市は雪はそんなに降らないハズ?

昨シーズン(2019〜2020年)はかなりの暖冬でして、2月末に購入したアクセラにスタッドレスタイヤを履かせていたものの、雪上走行は一度もありませんでした。しかし、今シーズンの雪は35年ぐらい前の子供の頃に記憶にある大雪に匹敵する積雪がまとめて降りました。あのときは中学生でしたが、冬休みは毎日除雪してた記憶があります。

12月16日には関越道でトラックが2日立ち往生するというぐらいのドカ雪が一気に降りましたが、18日(金)の帰りの上越新幹線は普通に動いていましたし、新潟市周辺は雪もなかったです。で、今年はコロナ陽性者増加とカレンダーの都合もあり、年内は12月25日(金)で仕事納めでしたが、この週の新幹線移動も問題は無かったです。

同じ新潟県内でも自分が住んでいる阿賀野市は新潟市の隣。佐渡バリアと言われる佐渡の山で風雪がブロックされるおかげで、新潟市と阿賀野市の平野部はあまり雪が降らないのです。昨年はなんか除雪そのものをした記憶がありませんし、家の建て替えで年末に戻った時も雪は降ってたけど積もってなかったです。同じ新潟でも「ウチの方は降らないです」と周囲には説明していたんです。

2021年の1月はもう除雪ばっかりしていたような

ウチの庭ですが、車が7台ぐらいは駐められるスペースがあって広いんです。年末時点ではこんな感じでした。このくらいだと、車の出し入れに除雪は必要ないです。人が歩くところの雪を少し投げておけばOKです。ウチは側道が融雪パイプを設置してくれているので、そこに雪を投げておけばどんどん溶けていくのです。

2021年の元旦の朝の積雪状況

明けましておめでとうございます。年が明けて朝、庭を見たら積雪は30cmぐらいでした。この位になると除雪しないと車は出せません。

この日は昼からスワンレイクビールに飲みに行くという約束があったので、車を出す用事はありません。雪は降り積もりますが、車の屋根の雪を下ろすだけにして、除雪は行いませんでした。

1月2日 朝の積雪状況

車の屋根の雪は昨日落としたので、1日で車にこれだけの雪が積もりました。積雪は明らかに増えています。昼間もどんどんと雪が増えて、そろそろ除雪しないと車が使えなくて困る。

昼過ぎに車の屋根の雪を落としはじめますが、これは重労働すぎる。せっかくガラスコーティングで綺麗なボディ表面にひっかき傷が出来まくります。かなりメンタルを痛めつけられていました。

雪はウレタンで水を掻くトンボみたいな奴を持っていたので、それで落としたのですが、これが結構な重労働です。また新雪で軽いのが救いです。正月の2日目にまさかずーっと除雪することになるとは思いませんでした。

6日(水)からはまた早朝に東京に出張に出かけないといけません。2台の車のウチ、せめてアクセラだけでも動かせるようにしないと困るな、ということで、車の雪を全部落として、周囲の雪と車が出せる誘導路の部分を除雪します。

側道は融雪パイプからの水が出ているので、庭から脱出出来れば車は移動可能なのですが、そこまで除雪するだけでもかなりの面積です。カーポートをいずれ建てたいと思っていましたが、建てるなら今年の雪の前に建てるべきでしたね。カーポートがあれば、車の雪降ろしは不要になりますが、側道に出るまでの部分の除雪は必要になります。

正直、どういう風にカーポートを建てると楽なのかな?というような事ばかりを考えつつ、せっせと除雪を続けます。

半日で何とかアクセラが出せるところまで除雪出来ました。とはいえ、かなり雪は残っていまして、かなり慎重に車を動かさないと無理です。FF車なんで進行方向に向かってならば雪を踏み固めて前進出来るのですが、側道からバックで庭に入れて駐めるのは前輪が空転して進めないのです。

以前、うちにあったスノーダンプが以前盗難にあって紛失していたので、10kmほど先のホームセンターに在庫がありそうでしたので、そこにスノーダンプを買いに行きました。片道10kmの走行でも車に雪が付着してこんな感じなって、運転支援系のレーダーとかは全く動きません。

雪の中を無理にスノーダンプを買いに行ったのは大正解でして、これからしばらく新潟では除雪グッズは店頭から姿を消しました。

1月2日は夕方まで除雪をしていたのですが、雪は降り続けます。こんなパウダースノーがこんなに一気に降るなんて経験がありません。地球温暖化の影響で日本海の海水温が上昇しているため、水蒸気をたっぷり含んだ雲に大陸からの寒気が加わるとものすごいドカ雪になるということのようです。

1月3日の朝の積雪状況

昨日からさらに30cmほど積雪が増えました。3日連続で同じような感じで降り続いていくので、毎日除雪しないと車が出せない状況が続きます。1月4日からは雪の降り方も弱くなるようなのですが、3日はずーっと降り続けていたので、この日も朝から除雪してました。

上の写真は今年の秋に購入したイナバの物置。100人乗っても大丈夫!という宣伝文句の通り、耐雪仕様の物置だったので雪を落とす必要は全くありませんでした。しかし、アフロヘアのように雪が降り積もってますね。しばらく物置をあけることは無理でした。

主に母親と自分で除雪をして、アクセラだけは出せるように除雪したのですが、こんな感じでギリギリ車が出せるスペースを除雪するのが精一杯です。だんだん、雪の山が高くなってきて、この写真の右側には完全に雪に埋もれてしまったもう一台の車(ソリオ)があります。

この3日間はずーっと除雪を続けていたのですが、本格的に新潟で除雪作業をするのは20年以上ぶりぐらいかな。最近はアルミのシャベルが一般的になってきたこともあり、鉄の重いシャベルの出番はあまりなくなりました。除雪道具も色々と進化してますね。

この3日間でかなり除雪で疲れたため、4日、5日は何もせずに6日からの東京出張の準備を進めてました。ご存じのようにこの年末に東京のコロナ陽性者がものすごい勢いで増えたため、緊急事態宣言が1月7日から当面2月7日まで、最終的には3月7日まで延長が政府から発表になりました。

とりあえず4日(水)は上京して、仕事の現場の指示を受けることになります。多分6日まで東京で仕事して、その後はしばらく新潟から在宅勤務という日々になるでしょう。

1月8日(金)の東京からの帰りが大変だった

6〜8日と東京で仕事をするので、6日(水)はいつもより少し早めに車を出して、新潟駅南口に借りている駐車場に向かいます。よく考えたら、新潟市街もそれなりに雪は降ったはずなので駐車場の除雪状況は大丈夫かな?と心配しつつ向かったのですが、いやー、ギリギリ車が入れるぐらいの積雪でした。

何しろ停車線が分からないので、何度か切り返して慎重に駐めましたが、輪留めが積雪で分からずに乗り越えて亀の子になりかけました。何とか事なきを得て、雪の上をカートを引っ張って新幹線には何とか乗車出来ました。車窓からの景色は見たことも無いような積雪量になっていました。

こうして予定通り9時半から新橋で業務開始。こっちは新潟とは打って変わって快晴でして、正直、腹が立つレベルで晴れています。来週からは想定通り在宅勤務となりまして、8日の金曜日までの業務を淡々とこなします。しかし、8日から3連休の間には記録的な大雪警報が気象庁から出ています。

いつも通りなら18時の新幹線で20時に新潟に戻るのですが、正直、駐めたときも非常に苦労した新潟駅前の車が心配だ。スノーブラシと融雪スプレーしか積んでないし、俺は背広に革靴にコートですよ。最悪、除雪するためのシャベルと駅南のドンキホーテに買いに行かないといけないかもしれない。

という訳で2時間早退して18時には新潟に到着する新幹線に乗車して、新幹線が何事も無く定刻に新潟に到着でありんす。

緊急事態宣言が発令された都会の喧噪を逃れ、 
キリコがたどりつくのは大雪に閉ざされた雪国。
 鉄の棺桶は除雪なしでは歩みを進めることもままならず。

 次回「大雪警報」 
不要不急の外出はお控えください。

新幹線の中で装甲騎兵ボトムズの予告をまねて、上記のような呟きをしているんだから、まだまだ状況を楽しんでいる余裕がある俺ですが、新潟駅前にこんなに雪があるなんて!

駅南にプラーカの脇(ジュンク堂のあるところ)の道が完全に雪で覆われている! こんなの見たこと無い。正直、2時間早退してきて本当によかったです。これはしゃれになってないぜ。

駐車場止めてある車の雪ですが、車載のスノーブラシで雪を落とすのに一苦労でしたが、シャベルを買いに行って除雪するほどの積雪はなかったです。

雪を落として何とか駐車場を脱出出来ましたが、コートと革靴は雪でグシャグシャです。十分に暖気をして、注意しながら帰路につきます。

急なドカ雪で金曜日の夜19時すぎの道路は通勤帰りの車で混雑しており、雪の影響もあって超ノロノロ運転。道路は完全に雪に覆われていますが、普通にスタッドレスタイヤで走れます。

とはいえ、普段ならば30分で到着する道のりに1時間半かかりまして、自宅に着いたのは21時ぐらいでした。といっても、庭には大量の雪が積もっていて除雪しないと駐車出来ません。明日の朝から除雪をすることにして、車は近隣の融雪パイプが設置されている駐車場に止めさせていただきました。

いやぁー、この日の帰りの運転が今年運転した雪道で一番酷かったと思います。

3連休は除雪による筋トレ祭りでした

昨晩、東京から戻ってきて、自宅を除雪しないと車を戻せません。流石にソリオを掘り出さないと色々と不便なので、この3連休は気合いをいれて除雪するぞ!と意気込んでおりました。そしたらイガランダーさんが、除雪の応援に来てくれるとのことで助かりました。

連休初日

まずはアクセラの駐車スペースを作らないといけませんので、早朝から除雪開始です。スノーダンプで融雪パイプのあるところに雪を移動して、溶けたらまた雪を投げて…というのを繰り返します。

しかし、東京出張している3日間+昨晩の雪が相当に積もっています。朝7時ぐらいから除雪しては休み、除雪しては雪が融雪パイプで溶けるのを待ち…を繰り返します。

一人でやっているので、なかなか捗りません。ソリオの周りはしゃれにならないぐらいの雪が積もっています。これを掘り出せるようにするのは一苦労だな。

やがてイガランダーさんが応援に到着。またTwitterでその状況を見ていたR樽氏も手伝いに来てくれました。目標としては、何とか2台の車を出し入れするスペースを作るところまで除雪しようということなりました。

流石に融雪パイプで雪が溶けるところまで待っていられないので、空いているスペースに雪を押し固めていきます。3馬力になると流石に早い早い。雪の山が高くなってくるとその上に雪を投げるのが大変なので、ハシゴで上に登って雪山を慣らして貰います。

自分と違って2人ともずーっと新潟で生活していた人ですから、除雪も巧いです。色々と道具を駆使して、山に雪を積んでは休憩するのを繰り返していきます。

ソリオは完全に埋まっていたので、傷つけないよう自分がシャベルで発掘のように掘り出して、ボディが何とか露出出来ました。

あとは周囲の雪を少し除けて、マフラーの排気がつまらないようにしたら、何とか車に乗り込んでエンジンをかけて、車を脱出させます。

何とか車が脱出出来ましたが、ソリオの周囲の雪の山の高さが、その降雪量を物語ります。

バックで車を所定位置に戻しましたが、ソリオの屋根の雪はこんな感じで80cmぐらい積もっていたでしょうか。除雪したのは1月9日ですが、今年になってソリオを初めて動かせましたよ。

正直、どこにいっても雪の壁があるため、横幅が1800mm近くあるアクセラではすれ違いが出来ずに不便なので、こういう時は横幅が1600mmちょっとしかないソリオは凄く便利なんですよね。アクセラはハンドルヒーター、シートヒーターもあって寒いときも快適なんですが、長距離を走るとき以外はソリオばっかりに乗っていました。

雪を落として、二台の車の位置を入れ替えます。アクセラは当面は出せなくてもしかたないかな、ということでソリオを除雪面積が少なくて済む所に移動しました。

これで2台が何とか出し入れ出来るという状態になりなましたが、13時ぐらいまでかかりましたかね。手伝ってくれたお二人には感謝しかありません。

流石に腹が減ったぜ、ということで古田食堂からカツカレーを3人前頼んで、それを食べて解散でございます。本当にありがとうございました。

連休2日目

昨晩も雪は降り続いていたので覚悟して朝に玄関を開けてみたのですが、昨日、完璧に除雪したはずなのですが、すでに車が樹氷のように埋もれていました。

デイアフタートゥモローかよ!って心の中でツッコミを入れつつ、今日も朝から除雪筋肉体操の時間ですよ。今日は一人ですよ!

車の雪を落として、ソリオが脱出出来るように雪を捨てていきます。この日は今まで一番酷い積雪量で、一晩で50cmぐらい積もりました。マジで勘弁していただきい。

土間を除雪用の休憩スポットとして、炭やガスストーブを焚いて暖を取ります。ここで少し休んだら、除雪というのを昼過ぎまで繰り返します。もう筋肉痛で体が痛いんじゃい!

昼過ぎになってソリオの除雪が終わったので、ついでにアクセラの雪も落とそう!ということで、周りを掘り始めます。車の周囲の雪が酷すぎる。この連休2日目の積雪が3日続いたら、世界は滅んでしまうw

車の屋根の雪を落としたら、運転席側に雪の壁が出来ました。これを除雪するの?ってな感じで頭が痛い。でも、頑張って一人で除雪しつづけましたよ。

午後からは母親も手伝ってくれましたが、この連休2日目が本当にきつかった。

何とか二台分の除雪が終わりました。ソリオは出し入れに困ることはありませんが、頭から突っ込まないと無理でした。

連休二日目から三日目にかけても降雪が予想されていましたが、流石に今日と同じぐらいは降らないよな、と思っていたのですが。

連休3日目

おはようございます。明日からは平日なので今日はのんびりしたいぜ〜と3日目の朝に玄関を出ると

ぐっはぁ、また積もっている。昨日ほどではないですが、除雪しないと車が出せません。ええ、除雪すればいいんでしょ?って半分ヤケになって再び除雪を開始しました。

この3連休は3日ともプロテイン飲みながら除雪を続けてました。運動不足もあって、3日が終わったときには凄い筋肉痛と発熱でしたが、体重2kg減ってました。幸い、この3連休が今年の大雪のピークでしたが、この後も1月中は何度か除雪しないと駄目な日がチラホラとありました。

こんなのが例年続いたら流石に参ってしまいますが、まぁ、そんなに頻繁にこういう年はないでしょう。もし合ったとしても乗り切れたということで自信が付きました。という訳で、2021年の目標はカーポートを立てて来年は除雪を楽にしようという事になりましたw


 

日記の最新記事8件