2019年~2020年の年末年始

気がついたら、また1ヶ月ほどBlogを放置しておりました。

仕事環境で大きく変更がありまして、2020年から独立してフリーでやっていくことにしました。その関係で趣味に時間が取れずに、Blogの更新もままならないという日々です。2月の後半には落ち着くかと思いますが、自転車は暖かくなるまで封印かな。

あと我孫子への引っ越しを検討していたのですが、会社員を続けるのであれば定期代は会社持ちなのですが、独立すると交通費は自分で捻出します。つまり定期代の差額が今住んでいる場所より2万円高い所に引っ越すと、家賃が2万円下がっても変わらないと言うことになります。そんな訳で引っ越しについて一旦見送りとしました。

年末年始は実家で過ごすよ

2019年に実家を新築しましたから、今年の年末は実家でのんびりと過ごすことに。12月27日(金)が仕事納めでしたが、仕事が早めに片付いたこともあって26日の夜に新幹線で新潟に帰りました。26日(木)の夜20時の新幹線で東京を出ると、実家の最寄り駅に終電で23時過ぎに到着出来るのです。

12月27日から1月3日までの8日間を新潟でゆっくり休んで、4日から6日までの3日を東京で過ごすのですが、仕事が終わってから新幹線にそのまま乗車するため、新潟滞在中に必要な着替えなどは事前に宅急便で送っておきました。

ちゃんと養生しなっせ!

26日は到着も遅かったので、お風呂に入って0時過ぎに寝ました。翌実の27日の朝に玄関を出てみると、なんか白い汚れが外壁とコンクリについている。鳥のフンだろうか?と思いましたが、ちょっと違うな。

母親に聞いたら、親父殿が白色のペンキのスプレーをその辺で吹いたのだそうだ。しかも養生もせずにですよ!

母親が発見して注意したときには、時すでに遅し。

はぁ、新築の外壁になにしてくれとんのじゃ!と、俺の気分は鬼滅の刃の鋼鐵塚さんですよ!!

厳重に注意しましたが、全く反省している様子がないのが困りものです。この家は母親の土地の上に立てたので、親父殿が権利主張出来るところはないのです。

うーん、あとでラッカーシンナーか除光液でも買ってきて落とそうか…と思っていたのですが、色々ともあって正月休み中には解決しませんでした。

自転車部屋を少し改良したよ

正月休みの間にミノウラのバイクタワーを建てていた自転車部屋ですが、ここは賃貸ではないので壁にネジをねじ込もうが、釘を打とうが自由です。ただし、親父殿にはその自由は与えていませんが。

ミノウラの壁に打ち付けるタイプのバイクハンガー4Rを2つ取り付けようかな?とSNSで呟いたところ、ゆーさく氏がたまたま使わないのを余らせておりまして、よければ使いますか?とオファーいただきました。これはもう渡りに船です。ありがたく頂きまして、実家に送っておきました。

さっそく二台のバイクハンガーRを取りつけてみました。見た目がコンクリ壁っぽく見えますが、これは一面にベニアを施工したあとに壁紙として貼って貰ったのです。

自転車が二台とも上の方に掛けることが出来ましたので、これで壁面が有効活用出来ます。ただし、相変わらず段ボール箱や自販機から出るゴミなどを置いておく場所として有効活用されているため、自転車部屋はいまだに単なる作業スペース&ゴミ置き場です。

思う存分に自転車を弄ろうと思ったら新たにガレージでも作らないとダメかもしれないですね。という訳で、コンクリートの土間の使い勝手は相変わらず良好ですw

とりあえずクルマを調達したら、コストコとかで丈夫なスチールラックを買ってきて、工具類を整理して収納するようにして床の面積を増やさないとダメですわ。

断熱サッシの性能について

今回の帰省で楽しみにしてたのが、実家の断熱サッシの性能がどのくらいなのか?を試せることです。商店街に面しているため防火サッシが必要になったので予算を足して全面的に断熱性の高いサッシにしたのですが、この性能が素晴らしかったので真冬でもどのくらいの性能なのか?が気になってたのです。

で、結論から言うと外で雪が降っているぐらいの低気温で、中はファンヒーター&加湿器で快適な状態でも窓周辺がひんやりすることはないし、結露も殆どしません。

これだけあっと言う間に部屋が暖まるなら床暖房とかの凝った暖房は全然いらないですね。最新の高気密・高断熱住宅って木造でも凄い性能ですわ。

特に樹脂サッシは最高です。熱伝導率が高いせいで結露しまくるアルミサッシとは全く別物です。ガラスもペアガラスで断熱性が高くて、全然結露しません。もちろん防音性も抜群。

夜に一度、同級生が飲みに来たとき、それなりに交通量のある道路に面しているのにあまりにも室内が静かでビックリしていたのですが、これはこのサッシの性能に依るところですね。

という訳で家を建てる事を検討している皆さん、サッシだけは良い物を選んだ方が満足度が高いですよ!、というお話でした。

自転車の乗れないので買い物と食事が楽しみ

8日間の滞在でしたが、一日中晴れていたのは1日のみでして、それ以外の日は曇っているか雨か雪が降っているというのが年末の新潟の天気でした。おかげで自転車には一度も乗りませんでしたわ。

毎日のように片付けをして、お腹が空いたらクルマで買い出しにいくという日々が続きました。

新潟名産の洋梨のルレクチェ、今年は値段が下がって例年の半値ぐらいの価格で投げ売りされていました。どこでもとても安かったので、今年は豊作すぎたんでしょうかね。

どのスーパーも相変わらず安くて、クルマで東京と新潟を行き来するようになったら、新潟で心おきなくまとめ買いして東京にもっていきますヨ。

家からクルマで15分ぐらいの所にあるPLANT-5というスーパーセンターの敷地にある「ことぶき寿司」に11時の開店と同時に入店して、昼から寿司とか食べてきてました。リーズナブルで美味しいので、1500円ぐらいで十分堪能出来ます。

とりあえず新潟に帰ったら寿司、というのは定番になっております。イタリアンとかバスセンターカレーを食べる機会は少し減りましたかね。

今年の年末は鹿児島から妹が戻ってきたので、珍しく家族全員が揃いました。もっとも自分も年末年始って、殆ど実家には戻ってなかったんだよな。

大晦日のお昼でみんなご飯を食べましょうということで、弟一家も来たのですが特に案は無し。こういうときは長男である俺が買ってくればいいんでしょ?ってな感じで、クルマでPLANT-5にいって寿司桶とオードブルを買ってきましたよ。

こういうのを買ってくるときって、料理が足りないのとかありえないでしょ? だから、ちょっと余分に買ってくるのよ。で、やっぱり余るんだよな。ワリカンで!といいつつも、余った分は自分が食べる事にしてあまり分を差し引いて、更に長男だから…と端数分とかは俺が出す計算にしてお金を集めるのが長男の性質でしょ?

そんな訳でやっぱり4割ぐらいの料理が残って、我慢して会計する長男の俺は竈門炭治郎の気分を味わえました。まぁ、長男あるあるですね。

とはいえ、PLANT-5の寿司は大晦日ということもあって飛ぶように売れていた。62貫も入って4000円なお得な寿司桶とか、ややネタが良くて40貫で3000円の寿司桶と激安にもかかわらず、出来たてだったのでとても美味しかった。オードブルの残りも晩酌時のツマミになりました。

 

地元の名物・名所を堪能する

昼間は散歩に行ったり部屋片付けや掃除をしたりして、夜には弟が連れてきた姪っ子甥っ子と遊んだり、帰省してきた同級生達と飲んだりと、毎日のようにイベントは尽きなかった。やっぱり年末年始は田舎に居るのが一番だよな。

といいつつも、去年の元旦は映画の日ということもあって、新宿でガンダムNTを見た後に、渋谷でボヘミアン・ラプソディの応援上映とかに行ったりしてましたがw

元旦も弟一家が来たのですが、ちょうど新潟市の白山神社でお参りをしてきたようで、まだ暖かい蒸気パンをお土産に持ってきました。

いやぁ、懐かしいな、蒸気パン。昔と同じ味だし、包装も昔のままなのよね。俺、これとイタリアンは東京で売ってもそれなりにやって行けそうな気がするんだけど、あまいかな? なにせ上京している新潟県人が東京にはウヨウヨいますし。

元旦の朝は小雪が混じる中、朝9時を狙って近所の瓢湖という白鳥の渡来地を見てきた。家から徒歩5分ほどだし。

鴨と白鳥が餌付けの白鳥おじさんの出待ちをしているところです。元旦にも関わらず、見に来ている人間もそれなりにいましたね。

白鳥よりも湖面を埋め尽くす鴨鴨鴨鴨…相変わらずいつも見ていて飽きません。

雨でも家でBBQをしよう

妹は元旦の夕方の飛行機で鹿児島に向かって帰っていきました。30日から元旦までは色々とバタバタしましたが、年が明けて2日目は特に予定はありません。3日は昼間から飲んで夜には東京に帰るので、家でのんびり出来るのは今日が最後ですがあいにくの雨。

やはり1日ぐらいは炭を熾してBBQをしないとね。という訳で軒先にBBQ道具を並べて準備完了です。肉は冷蔵庫に残ってましたし、物置を色々と片付けていたら大量の木炭を発見したので、これで1年ぐらいはBBQの炭は買わなくても良さそうです。

着火剤と併用して、ガストーチで下から火を入れると火の回りが早いというこをYouTubeの動画で見たので試してたかったんですよね。

ガスボンベが熱くならないように少し離して、下からゴーっとトーチの火で炙ると確かに火起こしが早かったです。何かこういう炭で遊ぶというのが楽しくて仕方ないんですよね。

良い感じに前回の残りのオガ炭と発掘された木炭の火起こしが完了です。外は雨ですが、炭の熱のおかげで寒くありません。

イガランダーさんからいただいたBBQコンロ、既にヘビーに使いまくっているのですが、一人BBQでは大きすぎて使った後の片付けも大変です。一人なら七輪で十分なのでは?と思いついたので、今度は七輪を導入してみます。

昼間から肉とソーセージを焼いてビールを頂いておりました。やはり炭で焼くと何でも美味しいですよ。

正月休みのフィナーレはスワンレイクビール飲んだくれの会

盆と正月に恒例となっているのが、同級生で集まってスワンレイクビールのレストランで飲み放題でビールを飲むことです。

今回も6人が集まって、昼間からビールを堪能します。3時間ほどタップリと飲み放題のビールを味わってきました。自分は割と酸味のあるビールが好きなので、フルーツ系のビールを2,3杯飲んだような。

レストランの方々にもスッカリと覚えられているので、色々とよくしていただきました。そういえば東京の支店ですが、新宿のスワンレイクビールは入居しているビルの契約の関係で閉店だそうです。田町は継続ということなので、飲みたくなったら田町でも飲めるというのはありがたいです。

ワゴンタクシーを呼んでいただいて市街に戻ってきたら、そのままウチの近所の古田食堂に駆け込んで、締めの炭水化物を注文して出前して貰う事に。

6人で5つの大盛り炭水化物を注文して出前してもらった。大盛りチャーハン、大盛りオムライス、大盛りカツ丼、大盛り味噌ラーメン、大盛り中華ソバ、大盛りチャーシュー麺。これが全部で5000円という安さ。

と言うわけで6人で取り分けて一気に食べます。麺がのびるから時間との勝負である。出前だと、気兼ねなくシェアして食べられるのでいいですね。

ちなみに古田食堂は新潟ローカルでは何度かTVに出ているため、昼時にはそれなりにお客さんは入っている。飲み屋やちょっとご飯を食べるところもそれなりにあって、どこも利用しやすいし、安くて美味しい。

腹が一杯になったら、 買ってきたお酒類を飲んで二次会。でも昼間から飲んでいるから17時ぐらいにはお開きでした。

帰省ラッシュの合間をぬって帰るよ

お酒が抜けたので、電車で新潟に出て新幹線で今日のうちに東京に戻ります。あと3日休みはあるんだけど、東京で少しはやることもあるしね。

3日の夜となると、そろそろ帰省ラッシュが始まってきてましたが、夜遅い新幹線だと流石に空いています。特に最終は東京駅に着くのが23時半ぐらいになるので、人によってはそこから終電に間に合わないということもあるでしょう。

うちは東京駅を0時に出ても帰れるので、それを活かして最終の新幹線の指定席を取ってました。ですが、新潟駅に早めについたら自由席でも十分に乗れそう。指定席を払い戻して、自由席で予定より1時間ほど早い時間の新幹線で東京に戻れました。新潟駅は始発だから自由席でも余裕で乗れますね。

なんとか0時には家にたどり着いて、ノンビリした新潟での年末年始は終了です。今年の年末年始は睡眠時間もタップリと取れて、ほんと骨休め出来ましたわ。

さて、いくつか紹介したいグッズなんかもあったりしますので、チラホラと更新は再開していきたいですね~。

新潟うまいものの最新記事8件