手組ホイールのコスト

クロスバイクのGIANT EscapeR3.1で使っていたシマノ WH-RS20のリアホイールのスポークが切れた。3年使い倒したから寿命でしたかね。

海外通販で入手した完成車に付いていたホイールですし、近くに馴染みのショップがあるわけではありません。という訳で修理するのは面倒そうだ、ということでリアホイールだけ手組しました。

あまりコストは掛けたくないので格安パーツを選択しましたが、トータルではいくら掛かったでしょうか?。

リムは激安ながら軽量なキンリン XR-240の32Hで2,600円でございます。ちょっとリムのブレーキ面が柔らかいようですが、このクロスバイクは雨中に長時間走る事はないでしょうから十分かと。

もうちょっとグレードを上げるならDT SWISSのスリーブ継ぎのR450が3,800円ぐらいです。とはいえ、普段乗りならばXR-240で十分ですし、性能差も殆どないと思います。

スポークは今回はDT SWISSのコンペティションを使いましたので1本60円(×32本で1,920円)でしたが、正直ホシのプレーンスポークで十分だったかも。ホシならばスポークのお値段は半分の1本30円です。DTもホシもニップルは1個9円なので、32個でも300円しません。

ハブはティアグラグレードで十分だろうってな事で FH-4600の32Hを選択。クイックリリース付きで2,000円しないです。構造を見る限りWH-RS20のハブも似たような作りなので、グレードは同じでしょうな。

見る人が見れば分かるかと思いますが、思いっきり間違えて逆イタリアン組になっちゃってます。途中で間違いに気がついたのですが、明確に逆イタリアンがNGという理由もないのでそのままにしてます(笑)

案の定、ママチャリ替わりのクロスバイクでは組み方による違いは鈍感な私には全く分からずでございますヨ。

さて、トータルコストですがリムが2,600円、スポーク+ニップルはホシにしとけば1,300円、ハブが2,000円なので5,900円となります。もしフロントを組むとして、フロントハブは1,000円ほどで買えますから合計4,900円ですね。これにリムテープ2本で+500円ぐらいかな。

合計で11,300円で手組32Hの前後ホイールの原材料が手に入る事になります。シマノのローエンドの完組ホイールと比べると価格面での優位性はないですね。

もっともホイールでダメになるのはやっぱりリアですから、リアだけ丈夫な手組を入手したいという場合には良い選択肢かもしれません。

ちなみに組むのに掛かる時間は自分の場合は調整も含めて1本3時間ぐらいですかね。定期的に組まないと手順を忘れるので、もっと時間がかかることもありますナ。