2017/4/2 BRM402定峰200はガンダム最終回のネタバレ回避のために頑張って走る

日曜日は土曜日の雨も上がって天候に恵まれた環境でAJたまがわさんの定峰200を走ってきました。ブルベ入門者の登竜門的なコースですが、大きな峠が2つ、小さな峠が2つという割とハッキリした登り下りのあるコースです。

ちなみに前日の土曜日はランドヌ東京のサッタ峠400が開催されたので、スタート受付に行ったので連日の4時起きです。甲斐300は降雪の影響で延期になって残念無念。

まぁ、先週の柳沢峠とか若彦トンネル前に比べりゃ、山伏峠も定峰峠も平和なもんだろう、っていうことで、さっさと走って帰って来ようというのを目標に据える。

なぜなら、今日は「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の最終回の放送が17時からあるので、さっさと見ないとTwitterとかでネタバレを踏んでゲンナリしたくない。とにかく早く帰ってきて、ガンダムを見るところまでが本日のミッションですw

という訳で早いほうの6時スタートを選んでいたのが幸いでした。スタート地点までは9kmなので4時40分ぐらいに家を出ます。ノタノタと走っても5時過ぎには二子玉の河川敷に到着でございます。

7時スタートの方が人気があるようで、知り合いはそっちに集中してます。参加者の知り合いは7時スタートなのに早めに来ていたHideさんとご挨拶したぐらいかな? Hideさんは前日の雨の中、ランドヌ東京のスタート地点にも遊びにきていたので連日のご挨拶です。

たまがわのスタッフにもご挨拶して、6時半からブリーフィング。今日は初心者の人もそれなりに居るみたいなので、配慮が必要かな。車検を受けて、6時10分のウェーブ2でスタートです。本日はさっさと帰ってくるよ~。

そんな訳でスタートから飛ばしていくんですが、なんかリアの変速が不調である。ローギア側での変速がイマイチ渋い。先週の河口湖からの撤退の輪行で満員電車に乗ったりしたから、ディレイラーハンガーでも曲がってしまったかな。

ちょっと停車してチェックするぐらいでは原因が分からない。こういう時はヘタに弄ると手に負えなくなったりする。なので、今日はフロントのアウターとインナーを何度も切り替えて、できるだけローギア側を使わない様にした。

桜が咲く時期が今年は遅い。多摩川の周辺で少し桜が咲いていたが、山の方が全然咲いてなかった。昨年は満開だったようなので、春の訪れの遅さを感じる。でも、羽村あたりでは桜のお祭りをやっていたし、帰りの多摩川河川敷では花見客は沢山居て道路は渋滞していた。

30km/h越えで巡航していったのですが、PC1まで3回ぐらいミスコースする。なんかキューシートがおかしい? 自分はGPSとキューシート併用なんですが、今回は手抜きでGPSのデータを自分で作らなかったので、ややキューシートを重視して走っていたのです。

定峰200のキューシートは直進するところも掲載されているのですが、GPSでは直進で表示されている交差点でキューシートでは左折とかになっている。キューシートに従ってみるとコースから全然外れてしまう。

原因はいつも使っているキューシートのフォーマットに合わせて、主催者が公開してキューシートからコピペしてデータを作る時のコピペのミスで右左折の情報欄が1行ズレていたためでした。

他の人を巻き添えでミスコースに付き合わせると言うことは無かったんですが、抜く→ミスコースで下がる→再び追い抜く、という感じで走ってたので、あの人はなんだろう?と不思議に思った参加者もいたと思います。

PC1までは市街地を通るのでキューシートでの曲がるポイントの多さから、不慣れで戸惑っている参加者をチラホラ見かました。PC1の手前にあったファミリーマートに間違えて入っていった参加者に「そこじゃないと思いますよ」と声を掛けたりなど。

PC1 ファミリーマート 海田岩蔵街道店には8:11に到着。44kmの走行で貯金が1時間以上出来たのは上出来。頑張って飛ばしましたからね。

PCでお疲れ様~と他の参加者に声を掛けるが、反応はイマイチ。みんな緊張しとるのかね~。豆乳と赤飯おにぎりを購入。赤飯おにぎりは背中のポケットに入れておいたが、帰宅するまで、その存在をスッカリ忘れていた(笑)

このコンビニ、来たことあるなぁ…いつだっけ?と思い出してみたら、2014年の小諸200で立ち寄ってました。豆乳を飲んでさっさと先に向かいます。

ここからは交通量もグンと減ってきて、走りやすくなります。今回、GARMIN Varia レーダーを実戦投入してみたのですが、これが非常に便利です。

後ろに車が来ると音で判別できないぐらい遠いところに車がいる場合でも、Garmin Edge上に車の存在があることを知らせてくれます。更にどのくらいの位置に居るか?が視覚的に表示されるため、走っていて非常に安心できます。

Guile親分のオススメで導入したのですが、これは確かに手放せなくなる気持ちが分かります。特に後ろから車が追い抜こうとしているのが分かるので、前を向いたまま譲りやすいというところが気に入りました。

なお動作中はリアライトとして動作するのですが、ブルベのレギュレーションに合わせて点灯モードにすると数時間しか電池が持ちません。モバイルバッテリーを繋いで常時給電の必要があります。

山伏峠へのアプローチの道沿いに桜がありますが、残念ながらつぼみのまま。例年ならばここは満開で綺麗だったでしょうねぇ。

山王峠という丘のような登りはあっさりクリアでございます。今日は大きい峠2つ、小さい峠2つですが、山王峠が一番小さな峠となります。

こういう交通量の少ない道ではGarmin Varia レーダーはとても有効でして、後ろから車が来てないって分かっているとストレスフリーで走れます。ちなみにオートバイにはあまり反応しません。自転車にも反応しません。

あくまでも対象は速度差のある車でして、勢いよく車が近づいてくるとEdgeの画面が赤くなり、普通の速度で追いついてくる場合にはオレンジ色に光ります。対向車が見えている場合など、自分を追い抜くために車が減速して追い抜きポイントを調整しているのがEdgeの画面で分かるのが新鮮ですね。

山伏峠へのアプローチの道は緩やかに上っているのですが、斜度は1~2%ぐらい。この区間は他のブルベ参加者とはあまりご一緒しませんでしたが、ブルベと関係ない自転車乗りを沢山見かけました。

今日通った峠では、どこも自転車乗りが沢山居たので、この辺の人にとっては定番のサイクリングコースなんでしょうな。

そういえば夕方ににわか雨があるかも?という天気予報だったので、先週のサイクリングで雨具を持っていかなかった反省から、サドルバッグには輪行袋とセットで雨具上下を入れてきたのですが、どちらも出番なし。

天気予報は大ハズレでして、ずーっと晴れっぱなしでにわか雨なんて全く降りませんでしたw

山伏峠へのアプローチ。ああ、ここは走ったことあるわ、と記憶がよみがえってきます。もっとも2014年に走った時は雨が降りそうな天気だったので、晴れていると印象が全然違いますね。

斜度的には今日の峠の中では、強いて言えば山伏峠が一番しんどかったかな。標高はこの後通る定峰峠と同じ600mぐらいなのですが、定峰の方が斜度は緩かったです。

山伏峠の看板の前で記念撮影。他の参加者の方はここからの下りで体を冷やさないようにウインドブレイカーを着込んでました。

自分は今日はバーミッツは取りつけずに、Defeetの手袋メインで走りました。ただ、これでも暑くて峠は素手で登って、下りになると手袋を装着してました。

天気予報では曇りがちということだったので日焼け止めを持ってこなかったのですが、結果的にはかなり日焼けしてしまいました。

一昨日の夜に雪が降ったようですが、前日にすっかり溶けたようで雪は路肩にちょっと残っている程度でして、走行に支障はありません。

ここから88km地点の秩父市街にあるPC2までの20kmは、気持ちのよいダウンヒルでして、ここは自分の体重を生かして高速で下ります。峠で時間が掛かった分は下りで取り返します。

秩父の市街地に降りてきて、PC2の手前には「ひつじや」という肉屋さんがあります。ここの揚げ物は有名だそうですが、自分が通ったときにはショーケースは空っぽでした。

もう品切れ?と思ったのですが、後から聞いた話では揚げ物が並ぶのはお昼ぐらいなので、逆に時間が早すぎたようです。

88km地点のセブンイレブン秩父宮地店には10時半に到着。貯金は1時間半でして、この区間はあまり貯金が増えてません。やはり登りで時間がかかるのがネックだなぁ。

下調べをしてなかったのですが、秩父でグルメする人達はちょっとコースを外れてちんばたというお店で豚丼を食べたりしていたようです。ただ、このお店は11時からなんで、7時スタートだと丁度良いみたい。

PCではサンドイッチとドリンクを買います。回りには参加者が沢山居たのですが、どうもみんな黙ったままモクモクと食事をしていて会話がない。挨拶しても反応イマイチだなぁ~。

スマホのアプリでPC2のコンビニにチェックインしようとすると、近くに丸亀製麺とか吉野家があるではないですか。折角だから座ってお昼食べようと、買ったサンドイッチは補給食に回します。

丸亀製麺は11時からの営業だったので、吉野家で牛丼大盛りwith味噌汁を食べる。今日は汗かいているので味噌汁が美味い。流石にここで吉野家で飯食べている参加者は私だけだったかな?。

あとからTwitterで昨日まで牛丼300円セールだった事を知る。うーん、残念でございました。そういえば大盛牛丼と味噌汁で610円でした。先週、すき家で大盛と豚汁と玉子のセットが620円だったので、すき家の方がお得だな。

しっかり牛丼を食べたら、定峰峠へのアプローチです。Garmin Edgeに表示されている通り、勾配は緩やかでジワジワと登るタイプの峠です。

そういえば定峰峠は1年半前に奥武蔵グリーンラインを通って登ったことがありますが、あのときは勾配が急な方からのアプローチだったのでしんどかったですが、今日はゆるやかですね。

気温が14度ぐらいあって暑い。ジャージの前の空けて、手袋を外して登っていきます。汗かきな自分としては、水分を補給すると汗が出ます。冬用の装備では暑すぎましたね。

この区間はやっぱりメタボ的にはどんどん他の参加者に追い抜かれますが、あまり気にせず峠を楽しみましょう。どうせ下りと平坦で帳尻は合うのですから。

気持ちのよい登りでして、追い抜く人にも挨拶をしながら登っていきます。うーん、秩父側から登ると良い峠ですな~。まぁ、奥武蔵グリーンラインの序盤の極悪な斜度も、あれはあれで面白いんですが。

今年の春の遅さは、峠から見える山々がまだ雪化粧しているところからも分かります。とても綺麗でした。

定峰峠のピークに到着。茶屋の前で他の自転車乗りも含めて、自転車乗りが5~6人居ました。お疲れ様です~、いやぁ、暑いねとご挨拶。

やはり峠を登ってきた後はテンションがあがるのか、他のブルベ参加者もPCとは異なり話しかけると反応が良いです。

ブルベ初めて走る友達を誘って走ったりしているグループがいて、メンバーを待ってたりしてました。そういえばYUKI氏も会社の知り合いの自転車乗りが出走していると言ってたなぁ。

定峰200はブルベデビューには走りやすくて、適度に峠もあるし、良いコースですよね。皆様にご挨拶してダウンヒルに向かいます。

定峰峠から通過チェックまでは15kmのダウンヒル。下りでは登ってくる自転車乗りに沢山会いました。流石、定峰峠は人気ありますね。

そういえば今日はリアのロー側の変速の調子が悪かったので、アウターを使うのは30km/h以上の巡航のみでした。困ったのは峠の登りでして、インナーでロー側で登るのですが、ダンシングするのにギアをアップしたりすると変速が渋かったです。

やっぱり輪行した後はちゃんとチェックしておかないとダメだなぁ、と反省です。

115km地点の道の駅になった東秩父村 和紙の里が通過チェックポイントです。バイクラックも沢山あって、ブルベ参加者以外の自転車乗りも一杯。ちょうどお昼時だったこともありまして、もの凄い賑わってました。

他の自転車乗りの方が私の自転車の装備のことを見て、ブルベのイベントを同行者に説明していたりしました。ブルベもすっかり認知されるようになりましたね。

通過証明のレシートを貰うために土産物店を探していると、黒スコさんが取材に来てました。「やっと知り合い一人目だよ~」とお声掛け頂いて、写真を撮って頂きました。

黒スコさんの知り合いの多くは7時スタートなので、もうちょっとしたら来るのでは?と雑談します。ほんと取材お疲れ様です!。

暑かったのでお土産屋さんではアイスクリームを購入。いやぁ、美味しかったです。かなり汗をかいていたので、洗面所で顔を洗ったりしてサッパリしました。

私ははじめて来たのですが、道の駅になってもの凄く綺麗になったんだそうな。たしかに凄い賑わいでございました。自転車乗りにも人気で、バイクラックが4つもおいてありました。

この先には最後の小さな峠である松郷峠(まつごうとうげ)があります。標高は100m登るだけなので、最後のデザートみたいなもんか。アプローチの道の脇には桜と梅が咲いていて、目を楽しませて貰いました。

標高が下がると気温が上がって、暑い暑い。この辺も素手で走ってました。この時期はウェアの調整が難しいです。そろそろ関東一周600を走りに行かないといけないのですが、日中は半袖短パンでもOKなのに、夜中の茂木の山中で冬装備が必要だったりという寒暖の差が厳しいんです。

4月の600kmは10月ぐらいの600kmよりも難易度が高いな~と思うのは、4月は気温の寒暖差への対応が難しいんですよね。

松郷峠を登っている最中にque109さんが車で巡回してきて、頑張ってください!とお声掛け頂きました。巡回お疲れ様です。

最後のデザートである松郷峠を越えて、後は基本下り基調となります。これなら11時間台でゴール出来そうですな。ゴール受付して、自走で帰って18時半ぐらいには自宅でガンダムの最終回が見れそうである。

途中、トイレ休憩でコンビニに一回立ち寄って一息つきます。コース的には下り基調なので飛ばせる飛ばせる。ここからはまたモリモリと巡航していきましょう。

飯能はブルベではよく通るのですが、市街地を通るコースは結構珍しい。そういえば同級生が飯能に住んでいて、ブルベで通る時には連絡しろよ、と以前言われたのだが、結果的には一度も連絡してないな。

走る事に専念していたので、ここからPC3 160km地点のセブンイレブン青梅日立前店まではかっ飛ばす。越生やら毛呂山など、何となくブルベで通った事のあるルートなので不安は無し。そういえばランドヌ東京の花園200でも似たところ走ったな。

PC3には15:12に到着。やっぱり登りが入ると貯金があんまりできない。もっとも吉野家でご飯食べたり、予定外のコンビニでのんびりしたりしてたからね。

PC3のコンビニ前でぜっとさん、K内さんが巡回してきて、コンビニではque109さんとも再開。色々と装備について雑談したりしてた。楕円リングについて、コンビニ前で解説したりしてましたw

コンビニでノンビリしましたが、ここからは市街地で車は多いですが、下り基調なので飛ばせます。ゴールまでの40kmはかっ飛ばしていきましょう。

巡回車のK内さんとぜっとさん。道が渋滞していると信号待ちで何度も一緒になりますw。 信号待ちの時にパチリと一枚撮影。

アウターにギアを掛けて、35km/hぐらいで巡航していきます。この辺は他の参加者とも前後しながら走ってました。あー、飛ばせるのが気持ちいいです。

他の参加者と前後しながら市街地を快走していきますが、夕方が近くなってきたこともあって車の交通量が多いです。事故らないように注意ですが、こういう所でもレーダーは大活躍でした。

特に羽村市あたりでは河原で桜祭りっぽいのをやってまして、周囲は渋滞していてすり抜けが大変でした。

残り20kmは多摩川沿いです。一緒に走っていた参加者の人と信号待ちで会話したら「もしかしてばっきーさんですか?」とお声掛け頂きました。Bluetoothスピーカーの装備を見て気がついたそうな。読者の方にお声掛け頂くと非常に嬉しいです。

この後は信号待ちで止まったり、曲がるポイントを確認したりで色々とお話しながらゴールまで向かいます。こういう出会いがブルベは楽しいのであります。

ゴールまでもうちょっとというところで桜のお出迎え。多摩川の河川敷で宴会やっている人も結構見かけまして、絶好のお祭り日和でしたな。

最後の二子玉の兵庫島公園内を通って、ゴールまではもうちょっと。明るい内に帰ってこれて良かったです。

ゴール受付はいつもの癒しふれあい館。17時39分に到着でしたので、6時10分スタートの私は、丁度11時間半でゴールでした。丁度、ガンダムの最終回の放送が終わったばかりなので、Twitterのタイムラインを見ないように「ゴール!」と呟きますw

一緒にゴールした方と健闘をたたえ合い、ゴール受付完了。中はお菓子で一杯でした。少し頂いて知り合いの方に色々とご挨拶をします。今日は天候もよく、非常に楽しめました。

さて、体が冷える前に帰路につきましょう。今日はネタバレを踏まずに機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの最終回を見るところまでがセットです。

そそくさとゴール会場を後にして自宅まで9kmを自走して、18時半ぐらいに帰宅。急いでお風呂に入って、洗濯機を回してオルフェンズの最終回を試聴。うーん、凄かったです!と言うことで今日のミッション終了。

この後、SNSで色々と返信しましたが、やっぱりTwitterのタイムラインには最終回のネタバレがチラホラと出ていたので、あー、ネタバレ踏む前に見れてよかったわ。

さて、今日はガンダムを優先したために全くグルメ無しでしたが、秩父は良いお店がそれなりにあるので、今度はプライベートでノンビリとグルメしに行きたいですね。あ、来年はグルメ優先で出走すればいいのか。

途中でお会いした参加者の方、AJたまがわのスタッフの方、どうもありがとうございました!


 

ブルベ・自転車イベントの最新記事8件