2015/11/7 サイクルモードは知り合いとの挨拶の場

11/7(土)はサイクルモードに行ってきました。自転車を始めたのが2010年で、それから何だかんだで毎年来ています。

あまり試乗とかに興味はなく、最近は小物を見たり、イベントで話を聞いたり、現地でバッタリと合う知り合いに挨拶する場になってます。今年もYUKI氏と現地で合流して、色々と見て回ってきました。

ブルベでの知り合いに現地で会う確率は非常に高いです。機材が好きな人はサイクルモードに足は運ぶっぽいですね。逆にあまり機材に興味は無い人は走りに行ってました。サイクルモード開催時期は、その辺が明確に別れて興味深かったです。

20151116_2

機材で気になるものがあったとすれば、東商会のCerveloブースに置いてあったR3のディスクブレーキ仕様です。Cerveloはトライアロンで人気だから、ロードでこういう機種を出してくるとは思いませんでした。

20151116_3

20151116_4

シートステーにブレーキ取り付ける必要がないので、スッキリしたもんです。

ディスクロードですが、どうせなら油圧がいいな~と思うんですが、輪行の時に倒立させてオイルラインにエアを噛んと現地で直すのはちょっと難しいのかな?と予想しています。

あとローターが輪行時に歪んでしまったりしないかな?という不安もあり、ディスクロードはどうも輪行と相性が良くないように思います。

20151116_5

フロントのケーブル周り。ブレーキへはフォークの中を通すようですね。

20151116_6

まぁ、お値段を見て「流石だな~」というお値段でした。

ロード用のディスクブレーキはまだまだ過渡期という印象がぬぐえません。とはいえ、サーベロっていうメーカーはディスクロード化に関しては後発だと思っていたメーカー出してくるとは、思ったよりディスクロードの普及は早いのかも知れないです。

20151116_7

この夏にVolt1200を買ったばかりだというのに、1600という新機種が出てました。まぁ、お値段もかなり高いですし、1200で不満はないのでしばらくは様子見です。

この1200とか1600は電池交換にアーレンキーが必要になるのが面倒です。簡単に電池を交換できるVolt700とか800の電池容量がどんどんアップしていくと、そちらの方が便利になる事でしょうね。

このVolt1600、電源を入れると本体が振動するのは、熱対策でファンでも付いているんだろうか? ちょっと不思議でしたね(Volt1200はそういう事はない)

この辺のブースを回っているとブルベ関係の知り合いにちょこちょこ合います。シールスキンのブースで品物見てたら、隣にNaitoさんが居たこともあったし。三船さんのPBPのトークショウでは、ひであさん、baruさんと一緒に聞いてました。

20151116_8

ROTORの楕円チェーンリングは使っているんですが、理論的な話も沢山聞けました。53Tでも回す位置によって56.5Tになる箇所があるっていうのが分かりやすい。

このトルクの変化と自分のペダリングでトルクが掛かるところが一致していないと、効率が悪いんですよね。

20151116_9

マキノブースでばんざいさんにご挨拶。ディスクロードの試乗車がありました。

ばんざいさん曰く、まだホイールの選択肢が少ないこと、漕ぎ出しがちょっと重いのがネックだと言っておりました。

20151116_10

あれ、こちらは先日、大洗までご一緒した田村編集長。ちょうど、大洗本番の前日だったので「明日も来て下さいよ」と念押しされたのに、雨なんでスルーしちゃった。

ブースからブースに移動していると、ひっきりなしに関係者に挨拶される田村編集長でしたが、絹代さんに声を掛けられていたのが素直に羨ましかったです(笑)

20151116_11

ステ山さん、とんちゃいさんにもご挨拶とブース周りをしていると、ぱんださんが本の売り子をしてました。

アザミ先生の「いきなりロングライド」を購入させて頂いて、いつも通りパンダマスクでポーズを取って頂きました。

しかし、今年は弱虫ペダルの人気がスゴイ。弱虫ペダルのサコッシュとか2012年あたりまで普通買えたけど、今は抽選なのか~。

入館してすぐに黒澤さんにもご挨拶したし、他にも色々と知り合いとご挨拶したなぁ。という訳で、何だかんだで毎年、挨拶回りが楽しみなサイクルモードでした。


 

ブルベ・自転車イベントの最新記事8件